匠の森ブログ - 重川材木店

お気軽にお問い合わせください TEL:0256-88-3336

TOP 匠の森ブログ

匠の森ブログ

【お客様宅訪問】ピザ窯づくりをお手伝い!

2018年10月01日

IMG_8510

家づくりは建てたら終わりではなく、住む人に寄り添い続けたいと願う重川材木店が大切にしているのが、お客様との関係づくり。今回は加茂市で住宅を建てさせていただいたAさまとのお話です。

多趣味なAさまは、以前から「ピザ窯をつくりたい」とおっしゃっていました。そんなAさまがついにピザ窯づくりに着手!ほんの少しだけ、当社の左官職人のイムタがお手伝いさせて頂きました。

IMG_8518

念願のピザ窯が完成すると、自慢のピザをふるまっていただけることに。

アツアツの焼きたてピザはお店顔負けの出来!

特にハチミツをかけて頂く6種類のチーズピザは文明開化(笑)普段あまり食さない男性陣も大興奮の中、4枚をペロリとたいらげていました!

IMG_8513

グリルコーナーではジューシーに仕上がった鶏肉に自家製バジルがアクセントとなったメイン料理が。

美味しい料理に、お酒もついついすすみ、「次は、何をつくりますか?」とピザ窯づくりに続く新たな野望で大盛り上がり。

住宅は施主さまとともに、少しずつ進化していくもの。その過程に関わらせていただけるのは、職人冥利に尽きますね。

IMG_8521

加茂の大自然に囲まれた立地はまるで避暑地に佇むリゾートホテルのよう。

時を忘れ、夏の終わりを楽しんだ一行でした。

IMG_8519

Aさま、ごちそうさまでした!

 

重川材木店では、皆様の趣味・夢の実現を職人集団がいつでもお手伝いします!

お気軽にご相談ください。

 

テーマ別実例No.1「玄関ホール」の記事を更新しました

2018年09月21日

家づくりの気になるポイントをテーマ別にまとめた「テーマ別実例」。
今回は玄関ホールの実例を公開いたします。

玄関ホールは、来客者を迎える場でもあり、毎日家族を見送り出迎えてくれる、住宅の「顔」とも言われる場所。玄関ホールの第一印象は、その住宅全体の印象を左右します。そのため、施主さまの感性が反映されやすい場所でもあります。
そんな施主さまのこだわりが詰まった玄関ホールの施工例をご紹介いたします。

ぜひ御覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

玄関ホール実例はこちら → https://www.omokawa.co.jp/jirei/12012/

9/1・2 和風小物・小糸焼を販売します!

2018年08月29日

7/29(日)に恒例の重川材木店お客様感謝祭を開催いたしました。
猛暑の中にもかかわらず、多くの皆様にご来場いただきました。
誠にありがとうございます。

1

今年の感謝祭では、オーナー様より多数出店頂き、新しいご縁が広がったイベントとなりました。
外では士衛塾演武、アイリッシュ音楽生演奏、プール、かき氷などが。
夏休みの工作にと「端材で作ろう」コーナーは大人気!
感謝祭の様子は追ってブログでご紹介します。

2

さて今回は先日の感謝祭でも大好評だった、飛騨高山茶道宗和流十六世・長倉泰山家元の陶芸作品「小糸焼」を
8/25・26、9/1・2(いずれもAM10時~PM3時)に「和の暮らしフェア」で特価販売いたします。

3

●たくさん並べてもかわいい小さな花瓶(700円)
●ふだん使いも楽しめるコーヒーカップ(1,750円)
●花瓶だけでも存在感のある一輪挿し(2,800円)、他あり
●器を引き立てる敷板も販売(1,000円~) 杉、ヒノキ、ケヤキ、桑など樹種も豊富

4

小糸焼は岐阜県高山市で焼かれる陶器で、江戸・寛永年間(1620年代)に始まりました。
2度の廃絶を乗り越えた小糸焼は独特の作風で知られ、特に渋く深みのあるコバルトブルーの
釉薬(ゆうやく)が特徴だと言われています。
この機会にぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか?

また、当日は和を引き立てる家具販売や無垢一枚板展示販売もあります。
重川材木店「和の家・和の暮らしフェア」にぜひおでかけください。

新居に団らんを結ぶ「一生ものの座卓」を納品しました

2018年06月07日

重川材木店では、社員大工による手作り家具の製作も引き受けています。一級建築大工技能士資格を有する
確かな腕と細やかな気配りを持った社員ならではの仕上がりです。
これまでに、新築後まもないオーナー様から、築後30年のオーナー様までたくさんのお客様に手作り家具を
納品させていただきました。

02

今回は3月に新居のお引渡しをしたW様より家族が毎日囲んで過ごす「座卓」のご依頼をいただきました。
新築中より細部までこだわり、ご計画されたご夫婦で、新居のプランニングの際にお渡しした住宅模型を
今も大切に飾ってくださっていました。

00

そんな二人が希望する座卓は「リモコン・耳かき・ティッシュBOX」を収納したい」とのリクエスト。天板は
明るめの色合いに美しい木目が特徴の「タモ」の無垢一枚板を、使い勝手を考慮したウレタン塗装仕上げに。
ティッシュBOXに関しては下に向けてセットする大胆な作戦を、設計担当よりご提案。

03 04

06

 新居に団らんを結ぶ「座卓」を無事納品させていただきました。
時間とともに味わいが増す木の家具は、長く使うほど愛着も増すのではないでしょうか。

07

W様、次回も難題お待ちいたしております。

08

5/12・13  お客様の家・完成見聞会in新潟市西区みずき野

2018年05月09日

平屋の暮らし見学会情報はこちら

自然の息吹を身近に感じられる、新潟市西区にあるみずき野ニュータウン。角田山や弥彦山、白鳥が集う佐潟、
海水浴場やキャンプ場へのアクセスも抜群のこの土地で、アウトドアが趣味の施主様のお宅を建てさせていただき
ました。家づくりで大切なのは、暮らしやすさと、楽しさを両立させること。暮らしを自由にデザインできる
注文住宅だからこそできる”施主様だけのお家”を、5/12・13の2日間、特別にご見学いただけます。

こだわり①「中庭には屋根付きデッキで、内と外がつながる空間を」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※写真はイメージです。

この住宅の一番の見どころは中庭の使い方です。日当たりの良い中庭は木の塀で目隠しして、プライベートな
空間を確保しました。そこには屋根を持つ広々としたデッキを設置。「天気のいい日は外で食事を楽しみたい。」
という施主様のご要望で、リビングとデッキをつなげ、季節を問わず自然が楽しめる贅沢な空間となりました。
お庭を活用する暮らしをお考えの方は、ぜひご参考にしてみてください。

こだわり②「自動車、ロードバイクいじり、家庭菜園とアウトドアな趣味を満喫」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※写真はイメージです。

ゆったりとした敷地でアウトドアを楽しめるような仕掛けも見どころです。土間収納は車いじりの趣味を
楽しめるよう外収納も兼ね、カーポートから直接動線を確保。室内のクローゼットともつなげることができ、
収納力も抜群です。ロードバイクを置く玄関も十分なスペースを確保しています。
また、家庭菜園を楽しめるようにと玄関→デッキ→中庭と庭び近くに配置。アウトドアな趣味を楽しめるような
つくりになっています。

こだわり③「平屋の暮らしだけど、ロフト風の部屋を確保」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※写真はイメージです。

この住宅は、普段は二人住まいの平屋暮らしですが、大きな屋根を生かしてロフト風の部屋を確保しました。
お孫さん達が遊びに来たときに使ってもらえますし、2階を子供部屋として使うことも可能。
小さなお子さんがいる子育て世代の方にもきっと参考になるはずです。
吹抜けが、居間・畳の間・寝室をゆったりとつなぎ、家族がそれぞれ趣味に没頭しつつもお互いの気配が
感じられる空間になりました。

フルオーダーだからこそ実現できる、施主さんの想いをカタチにした暮らしの舞台を、ぜひご覧ください。
家づくりのイメージを固めたいというお客様にとって参考になるのはもちろん、プラン中のお客様は間取りや
大きさの確認に、施工中のお客様は外壁・内装・扉の色などのご参考にと、どなたにとっても有益な情報を
得られる機会ですよ!

bnr_takuminomori

また、完成見聞会の会場から車で約5分、重川材木店のモデルハウス”匠の森”も合わせてご来場してみては
いかがでしょうか?あなたの暮らしのイメージがきっと見つかる京和風、自然素材、平屋、洋邸宅と趣の異なる
4つのモデルハウスを見学いただけるだけでなく、これまでに建てさせていただいた100種類以上の事例の中
から、間取りや、写真、家づくりのエピソードなどをご覧いただけます。

オープンファクトリー

また、毎週土曜日には重川自慢の自社大工が作業を公開するオープンファクトリーを開催。
普段みることのない大工道具や、大工仕事の様子を見学できます。さらに大工さんと一緒に大工道具を
使った「プチ木工」など、家づくりに親しめる機会を多数ご用意しております。
是非、お気軽にご来場ください。

GWイベント開催中です!

2018年04月28日

06

いよいよゴールデンウイークがスタート!
お天気にも恵まれた今日4/28は匠の森で木育フェスを開催しました。

08

02

07

03

気持ちのいい天気の中、多くの皆さんにご来場いただきました。
木とふれあうこども達のイキイキとして表情が印象的でした。

10

006

重川のGWイベントはこの後も盛りだくさん。
明日29日は匠の森で「ものづくりMarche5人展」、越佐の丘では「ランニング教室」が開催されます。

お友達を誘って、是非ご来場ください!

GWイベント情報はこちら

 

【あと1日】ゴールデンウィークのおでかけは匠の森へ【木育フェスin匠の森】

2018年04月27日

いよいよ明日4/28からはゴールデンウィークが始まります。気になるお天気ですがGW前半は晴天に
恵まれるそう。後半は雨という予報もありますので、お出かけするなら前半が「吉」かもしれませんよ?

053

重川材木店のGWはこどもから大人まで楽しいイベントが盛りだくさん!
4/28はこどもの五感を育む、木のふれあいがいっぱいの「木育フェス」
4/29は心をこめたかわいい品を手作りしたり、買えちゃう「ものづくりMarche5人展」
同じく29日には別会場で、重川陸上部と走る「春のランニング教室」
を開催!
もちろん、重川の家について知ったり、相談できるコーナーもご用意しています。

821

春の気持ちいい一日に、せひ遊びに来てください!
スタッフ一同お待ちしています。

GWイベント情報はこちら

【GWまであと2日】かわいいプレゼントを手作りしよう!【ものづくりMarche5人展】

2018年04月26日

ゴールデンウイークの重川材木店のイベントは木育フェスだけではありませんよ!
2日目の4/29(日)は、「ものづくりMarche5人展」を開催します。
モデルハウスを巡りながら、かわいいハンドメイドに出会える一日。

mok0

アロマの香りが楽しめるハンドミラーに、ヒノキのカーネーション、無垢材カスタネットなど、
ありそうでなかった品物の手作り体験がいっぱいです。

8132

大人気のぽれぽれベーカリーの手作りパンも出店。販売開始は10時からです。
人気のパンのお買い求めはお早めにどうぞ!

 

az049

重川自慢の茶室で頂くお抹茶もぜひ味わってください。

心をこめた手作りの一品でもうすぐやってくる母の日に、ありがとうの気持ちを伝えませんか?
4/29(日)は、「ものづくりMarche5人展」でお待ちしております!

【あと3日】大工さんと一緒に木で遊ぼう!【木育フェスin匠の森】

2018年04月25日

4/28(土)に開催する【木育フェスin匠の森】まで、残り3日となりました!
今回は、大工さんと一緒に木に親しむコーナーを紹介します。

hukuzaki

今回の目玉企画は、親子でつくる”ままごと木ット”です。木の手触りの良さが嬉しい木のおもちゃはお子さんの
豊かな感性を育んでくれます。大人気につき、準備する材料を増やすことにしました。
予約優先ですので、お申込みはお早めにどうぞ!

DSC_1395 - コピー

また、それ以外にも木工体験できる要素が満載です。

DSC_1193 - コピー

お気に入りの木の枝でボールペンとペン立てができちゃう、「枝からできるペン」づくり。

 7D_M2573 - コピー

壁の上塗りに使う珪藻土で、親子で「記念手形」がとれる。

000

その他にも、こどもの五感を育む木とのふれあいがいっぱい!

その他にも見どころもりだくさんの【木育フェスin匠の森】は4月28日開催です。「木育」という言葉がある
ように木は私達と同じように呼吸しており、手触りや香りが子どもたちの豊かな感性や想像力を育むことに
つながると言われています。
ぜひゴールデンウイークは、お子さんと一緒に遊びに来てくださいませ~。

【あと4日】こども上棟式&もちまきやります!【木育フェスin匠の森】

2018年04月24日

4月28日(土)に開催する【木育フェスin匠の森】まで、残り4日となりました!
社内では着々と準備が進んでいますが、ブログでイベントの一部をご紹介します。

子どもの五感を育む木とのふれあいがいっぱいつまった木育フェスの目玉の一つがこども上棟式と
もちまきです!

0066

こども上棟式は、子どもたちが大工さんになりきって、みんなで力を合わせて小さなお家を建てる企画です!
本物の大工さんにサポートしてもらいながらの貴重な仕事体験になること間違いなし。
予約制ですが、定員まで少し余裕がありますのでお早めにお申し込みください!
予約:0256-88-3336(重川材木店・渡辺まで)

12

また、子どもがつくる家が完成したら、もちまきをしますよ~。
紅白まる餅や、お菓子をたくさんご用意しました。お子さんはもちろん、大人の方もふるってご参加ください。
開始時間は11時頃を予定しています。

その他にも見どころ盛りだくさんの【木育フェスin匠の森】は4月28日開催です。
スタッフ一同、ご参加お待ちしております。

【開催報告】木と花のガーデニングフェスタを開催しました

2018年04月16日

 

1.集合写真

全国各地で記録的な大雪に見舞われた冬が嘘のように、さわやかな季節がやってきました。
特に厳しい冬だったせいか、それとも桜の開花が早いせいか、いつにも増して春の喜びを実感している方も多いのではないでしょうか?

 私たち重川材木店も春シーズンを迎え、みなさんの暮らしに少しでも楽しみをプラスできるようにと、さまざまなイベントを企画しています!
今回は、3月25日に開催しました、「木と花のガーデニングフェスタ」の様子をお届けいたします。

2.ガーデニングブース

木と花のガーデニングフェスタは、手触りがよいあたたかな木のプランターやフラワースタンドを手作りする木工体験と、新潟市西区真砂町のお花屋さん「花美濃」さんによるフラワーブーケづくりがセットになったイベント。
この日は、太陽は出ていましたが肌寒い風が吹く中、春の新生活スタートを前に、ちょっとしたプレゼントを手作りしようと100名ほどのお客様が集まりました。

体験コーナー

木工体験では、重川材木店自慢の大工が、お子さんたちをサポート。
フラワーアレンジメントは、太陽のような笑顔が素敵な花美濃のスタッフさんが、優しく教えてくれました。
ブーケは、自分用はもちろん、お留守番のおばあちゃんへのお土産や、遅くなったホワイトデーのお返しに奥様へプレゼントされる方もいらっしゃいました。木や花に触れるお子さんたちのイキイキした笑顔に、優しくサポートするお母さんお父さんの姿が印象的でした。

完成!

作品が完成したら、記念撮影!みんな達成感に溢れた顔ですね。手作りの楽しさ、味わってもらえたかな?
木工体験で作った作品に好きな花を合わせて購入されていく方も多くいらっしゃいました。

 また、重川材木店の匠の森では、大工さんや、木の家づくりのこと、そしてものづくりの楽しさを知ってもらおうと今年から大工の作業場を見学できる「オープンファクトリー」を開催しています。

オープンファクトリー

あまり見ることのない大工道具や、大工仕事の様子を見学。さらに、大工さんサポートの元、大工道具を使って「プチ木工」も楽しめるんです!また、端材にお絵かきしたり、端材をつなぎ合わせて好きな物を作ったりと、木に触れられる要素が満載。「木育」という言葉があるように木で遊ぶことは子どもたちの豊かな感性を育むことにつながると、じわじわと人気が広がっています。
大工たちも普段なかなかお見せできない部分をお客様に知ってもらおうと、説明などに力が入っていました。

オモカとエチロボ

中でも子どもたちに大人気なのは重川大工の自信作、木で作った車「オモカ」と、木で作った「越後杉ロボ」です!試乗可能なオモカは子どもたちが乗り込み大人が押せば会場内がプチサーキット化。ロボは記念撮影に大人気でした。
どちらも大工の技術の高さから生まれた作品。子どもたちに楽しんでもらえ大工冥利に尽きますね!

 フェスを楽しんた後は、匠の森4棟のモデルハウスを散策。みなさん春の休日を満喫されていました。

 このように、重川材木店では木に親しんだり、暮らしを彩るイベントを定期的に開催しています。
ご興味を持たれた方は、ぜひお友達をお誘いいただきお気軽に足を運んでもらえればと思っています!

 

GW特別イベント 4月28日~5月6日

◇オープンファクトリー 毎週土曜開催

 

 

今年一年の感謝をこめて

2017年12月29日

本年も、大変お世話になりました。

 

重川材木店”匠の森”モデルハウスは

年末年始の

12月31日(日)~1月2日(火)をお休みとさせていただき、

新年 1月3日(水)10時よりオープンいたします。

冬休みのひと時、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

良いお年をお迎えになられますよう、お祈り申し上げます。

来年も何卒、よろしくお願いいたします。

 

02   03

【オーナー様お店紹介】手作りパン教室「カレンズブレッド」(新潟市東区)

2017年12月20日

01メイン

新潟市東区物見山にある手作りパン教室「カレンズブレッド」さん。

2014年、重川材木店が住宅とその一室に手作りパン教室用の部屋を作らせていただいたオーナー様です。

身近なパンから世界のパンまで、どなたでも手軽にパンを焼けるようになるよう、楽しみながら教えてくれるパン教室です。

02青い看板  02-1
▲青い看板が目印!

 

先日、当社の広報誌に掲載させていただこうと取材のお願いをしたところ、

「焼きたてのパンは、ほんとにやわらかくてごちそうよ。取材なんていいから、ぜひ作りにいらっしゃい。」と

お誘いをいただきました。

せっかくなので、社員とその家族でパン作り教室を体験してきました!

 

今回作るのはベークルサンドとスイートポテトパン。

パン作りの醍醐味のひとつは生地をこねることと聞いていたので、生地つくりから挑戦!

パン作りには正確な計量とある程度の手速さ、そしてこねるときにかなりの力が必要です。

03生地まぜる

先生の指導を受けながら、ひとつひとつ工程を進めていきます。

次第に、みんなの表情も真剣に・・・。

生地をテーブルに思いっきり叩きつける場面では、「これでもか!」の勢いにみんな驚き、その後大爆笑。

終始、和気あいあいとした雰囲気でした。

力仕事の生地こねでは男性が活躍!

成形は子供もみんなで手分けして。

こねて、たたいて、のばして・・・と、みんなで汗をかきながら、生地づくりをしました。

04生地こねる

発酵させると、生地がふくらんで完成形に近づいてきます。

パン生地のいい香りに包まれてワクワクです。

焼く前には、仕上げのひと手間を。

ベーグルはお湯にくぐらせ、スイートポテトパンには卵黄をぬります。

05焼く前に卵黄塗る

 

そして、いざオーブンへ!

パンノ焼ける香ばしい香りがキッチンに広がり、食欲を誘います。

06スイートポテトパン

そしてお待ちかねの、あっつあつの手作りパンが焼きあがりました。

07ベーグル焼けたよ

できたてのパンを目の前にして子供たちも興奮。もうお腹ペコペコです。

08ベーグルサンド

ベーグルは野菜やハム、クリームチーズ、ブルーベリー等、好きな具材をはさみ、スイートポテトパンは大き目にカット。

先生手作りのコーンスープと一緒に、パンのいい香りに包まれながら「いただきま~す。」

01メイン

やっぱり自分たちで手作りしたパンは、がんばった分だけおいしい!

あっつあつの焼きたてパンは一番のごちそうでした。

パンづくりに興味のある方は、「カレンズブレッド」のパン教室に参加してみてはいかがでしょうか?

 

■お店情報
手作りパン教室「カレンズブレッド」
住所:新潟市東区物見山2-3-7
TEL:025-275-5641
お気軽にお問合せ下さい。

 

【開催報告】木育フェスin加茂緑の森~木に親しむ木巡りの日~を開催しました!

2017年11月08日

新潟日報 17.11.02 木育フェス hp本文

 

2017年10月29日に開催しました、「木育フェス」の様子を新潟日報さんに紹介していただきました!

木育フェスは、普段の生活の中で減っている「木に触れる機会」を子どもたちに届けたいと思い企画したイベントです。

この日はあいにくの雨でしたが、ご家族連れを中心に約100名の皆さんにご来場いただきました。

mok0076 hp

 

今回の木育フェスの会場は、加茂市にある私たちの木材工場「緑の森」です。

ここは、家づくりには欠かせない「越後杉ブランド材」をつくる県内最大規模の認定工場。私たちは、お客様にいつまでも心地よく暮らしていただける家をつくるために良質な資材を自分たちで生産しています。

そんな木を製材・乾燥するための現場に実際に足を運んでもらい、子どもたちに、森の中で、心地の良い木にいっぱい触れ思いきり身体を使って楽しみ、学んでもらおうと、たくさんの企画を盛り込みました。

 

 

みんなで力を合わせて小さなお家を建ててみよう!「こども上棟式」

mok0051 hp

大工さんに教えてもらいながら

mok0033 hp  mok0065 h

みんなで力をあわせて、柱や梁を運んで、組み合わせていくと…

mok0062 hp  mok0066 hp

だんだんと、小さなお家の骨組みができてきました!

mok0089 hp

完成したら、みんなで餅まき!

この時ばかりは会場中からお客さんが集まり、みんなで宙を舞うお菓子やお餅に手を伸ばします。

雨のため室内での餅まきとなりましたが、雨が降る上棟式は「福が降り込む」とか「幸せが降り込む」、また火事にならないと言われ、昔から縁起がいいとされているそうです。なので、お餅が降ってきた皆さんにも、きっと福が舞い込むかも?

 

 

mok0136 hp

木工体験コーナーでは、大工さんのサポートのもと大人も子どもも一緒になって、大工道具を手に取り、ものづくりにチャレンジしました。

mok0011 hp  mok0122 hp

本棚やプランターづくりにカンナがけ体験。

mok0130 hp  mok0133 hp

大人のサポートを受けながらも、自分で工夫して、上手になっていく子どもたち。

mok0123 hp  mok0163 hp

つくる楽しさ、つくる喜びを感じてもらえたのではないでしょうか?いい思い出になってくれたら嬉しいです。

 

 

その他にも

mok0157 hp

 森から切り出された丸太を、製材し、乾燥させて家の柱になるまでを見学する木材工場見学ツアーや

mok0125 hp

大工が作った木の家具の展示。

 mok0126 hp  mok0110 hp

里山積み木に、ガーデニングコーナーなどなど盛りだくさん。

お昼にはおにぎりと芋煮の振る舞いもありました。

 

 

mok0109 hp

そして、大人気だったのがこの日のために新たに作られた大工の自信作「越後杉ロボ」!

見てください、この細部までこだわったクオリティの高さを!何を作るにも手を抜かずにこだわり抜いた職人魂を感じます。

これからは、重川材木店のイベントには越後杉ロボの登場が定番になるかも!?

 

 

mok0078 hp

日本は世界第2位の森林大国です。しかし、近年は暮らしの中で木に触れる機会が減っています。

プラスチックなどの新しい素材の普及や、安い外国産の木材の輸入によって、日本の豊かな森林は、次第に私達の暮らしから遠いものになってしまいました。

その影響か、日本の木材自給率は約30%にとどまっています。そして、手入れをされなくなった森や山が荒れていくことが大きな問題になっています。

 

木は子どもの五感に働きかけ、豊かな心を育んだり、私たちを癒やしたりしてくれます。

私たち重川材木店は、家づくりを通じて、私たちが木をもっと暮らしに取り入れやすくしたい。そうすることで、森林が管理され、自然環境を守ることにつながると考えています。

その一環として、子どもたちが大自然に囲まれて、森の空気を味わいながら、ゆったりとした休日を一緒に過ごしてもらうことで、木に親しみを持ってもらおうと企画したのが今回の木育フェスでした。

初めての取り組みでしたが、何よりも皆さんの笑顔に私たちが勇気づけられた一日となりました。お足元の悪い中ご来場頂きました皆さん、本当にありがとうございました!

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

<木育フェス in 加茂 写真展>

1111日(土)~26日(日)

◆場所 匠の森(西蒲区升潟1-1)

◆時間 10時~16

 木育フェス in 加茂 写真展

 

 

お子様の成長を見守る 「学習机」 を納品しました

2017年04月17日

いつの間にか暖かくなり、桜からチューリップへ、

進学や就職など始まりの季節、春ですね。

 

 

先日、そんな春を心待ちにしていた重川材木店に

N様から一本の電話がはいりました。

 

 

「重川さんでは、学習机を作っていますか?」

 

 

新築のお引き渡しをさせていただいた時 1歳だったH君が、

この春から小学校へ通うとのこと。

お母様からのご連絡に、時が経つ早さを実感します。

 

 

「もちろんです!」とお答えしたところ

翌日にはさっそく展示品を見に来られ、即オーダーをいただきました。

 

 

完成したのは、重川イチオシの大工家具 越後杉の【 引出し付多目的机 】。

 

引出し付多目的机

 

最近の子ども用学習机は、キャラクターなどの装飾がなく色も抑えた、

大人になっても使い続けることができるものが多いようですね。

重川では、用途を学習机に限定せず、その名の通り

多目的に使って頂ける様に究めてシンプルなデザインにしています。

これまでには60代のお客様から

趣味の裁縫用にと、ご用命いただいたこともあるんですよ。

 

 

メリットは、机のサイズやフックなど、細かいカスタマイズができるところ。

さらに越後杉の柾目も味わい深く、使うほどに愛着が湧いてくる机です。

H君は越後杉よりもお気に入りのドラ○ンボールのカバーに大興奮でしたが…(笑)。

 

1491889803386 hp 1491889801696 hp

 

 

続いて、妹のKちゃんも手触りを確認。

「んー、いいみたい」とニコニコです。

これは、同じ机が並ぶ日も近いかも?

 

 

1491889815131 hp

 

 

 

N様、H君の成長を見守る大切な学習机を

私たちにオーダーしてくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

<オーダーメイドの家具に関する記事>

ケヤキ天板を使った社員大工の手作り家具を納品

杉の一枚板の座卓をお届けしました

 

前へ←    →次へ
リフォームをお考えの方 お茶室をお考えの方へ 一枚板の家具 無料資料請求 家づくりのすすめ方 陸上競技部 グッドデザイン賞 インスタグラム LINE Lit.Link