田園風景が広がる先に、雄大な山々を望むことが叶う建築地です。ご夫婦共にこの景色を最大限に生かす2階リビングを選択しました。 遠目からも印象的な外観は、南東の開口部廻りに、L形に続く雨戸風の板張りをしつらえました。軒先の長・・・
中庭を多方面より愉しむコの字の間取りで外との繋がりを大切にした住宅です。 シンボルツリーは高さのあるアオダモとし、訪れる人に季節感を届けてくれます。 外観は、2階の切妻屋根と軒先を低く抑・・・
「平屋のような2階建て」建物の高さを低く抑え、平板瓦のモダンな外観が印象的です。 正面の下屋は、中庭部分のみをくり抜き軒先ラインを揃えました。2階の切妻屋根との重なりが美しいです。 中庭は、玄関・畳の間・居間で囲い込むこ・・・
外観は大屋根形状の大らかな佇まいが特徴。 朗らかな御主人の人柄にもよく似あいます。 玄関廻りの収納スペ-スを充実させており、御主人の趣味の登山用品も仕舞いやすくキッチン脇の大容量の食品庫スペ-スにも繋がる動線としました。・・・
ご要望は ・4畳半の京間で普段も使える茶室がほしい ・玄関から南の庭へ抜ける土間がほしい この2点でした。 将来は自宅でお茶を教えることも検討中で茶室の配置や向きについては計画当初から意見はほぼ一・・・
のどかな田園地帯に建つ平屋住宅。 外観は、見通しの良い立地条件を生かし、どの角度からも美しく見える様、寄棟形状のシンメトリ-な屋根形状を ・・・
新潟駅に近く、商業施設が立ち並ぶ幹線道路から1本入った通り沿いに建つ二世帯住宅です。 1階の親世帯、2階の子世帯はそれぞれの玄関を持ち、お互いに気兼ねなく暮らすことができる完全分離型 として計画しました。 ・・・
見晴らしの良い高台に佇む重川の現代和風住宅 『角田山や雄大な田園風景を愉しみながらのんびりと暮らしたい』というご要望から始まりました 切妻が美しい端正な外観 軒先を低く抑えた正面の下屋とアプロ・・・
静かな田園地域に建つ住宅です。東に広がる田んぼとその先に見える山並み。ご主人様から「この風景を見ながら食事をしたり、くつろぎたい」とご要望がありました。 家族が集まるこの家の中心である居間。薪ストーブの背後・・・
高さを抑えた端正な切妻屋根のシンプルな外観平屋建てのボリュームに2階建ての機能を凝縮しました。 通りから玄関が目立たないクランク型のポーチや角度によって室内が見えないよう配慮された木製のルーバーなどプライバシーを重視しつ・・・
通りに面したアプローチ一体型のオープンガレージが特徴的な住宅です。ガレージの奥に見える壁と樹木が閉塞感を防ぎ奥行きを感じさせる外観。外収納や自転車置場に架かる屋根は、どんな天候でも快適な動線を守ります。 通・・・
33坪という大きさの中に、玄関クローク・勝手口・室内の物干場や日常生活に必要な機能を充実。 便利な回遊動線を基軸として配置しました。 生活の中心となる居間・食堂は風通しの良い南北方向に並べ、ほどよい光が入る・・・
中央区の住宅地にあり、南側に比較的交通量の多い道路をもつ敷地。 季節ごとの木々を楽しむための「南の庭」と「北の庭」によって、プライバシーを守りつつ南北の通風を確保し、 開放的な暮らしが楽しめる住宅です。 外・・・
郊外の田園地帯に広がる住宅地。 ゆったりとした敷地に計画された開放的な住宅です。 シンプルな切妻屋根と深い軒が印象的な外観。その大きな屋根を活かしてロフト風の部屋を備えています。 陽当たりのよい中庭に面し、・・・
農業を営む二世帯同居の住宅。1,2Fで各世帯の寝室は使い分け、1F水廻りは共通で利用します。 外観は2F妻面を正面に見せながらも、玄関ポ-チから和室前に土縁を通し軒を深く出す事で、建物の表情を整えました。 数寄屋の雰囲気・・・
次へ→ |