「好き」と暮らす。毎日が非日常に変わる、大人の和モダン空間

  • 数寄屋

時が、ゆったりと流れる現代和邸

伝統的な美と、シンプルな現代デザインの調和したすっきりとした外観です。大きな切妻屋根が目をひき、落ち着いた色合いの外壁は、周囲の景観に溶け込みつつも、その存在感を際立たせています。

暮らしの物語を飾る、ギャラリーエントランス

帰宅するたびに、ほっと一息できる場所。 木のぬくもりを湛える飾り棚と、柔らかな障子越しの光が、静かに訪れる人を迎えます。木・紙・光が織りなす繊細な調和は、まさに日本の美意識を凝縮した、上品な余白。間接照明の優しい陰影が、飾られたものたちをそっと浮かび上がらせます。

「美味しい」の笑顔が集う、夢のパン教室

清潔感あふれる白を基調としたキッチン・カウンターは、パン教室を愉しむ空間です。 広々と確保されたカウンタースペースは、複数人が同時に生地をこねてもゆとりがあります。全ての道具と材料が効率よく収まる豊富な収納と、計算された動線が、日々のパン作りはもちろん、賑わう教室での作業を驚くほどスムーズにサポートします。

「座」のスタイルでくつろぐ、居間空間

素足に心地よい感触と、どこか懐かしい香りが広がる「座」スタイルの居間空間。家族の気配を感じながらも、それぞれが落ち着ける距離感を保っています。

スムーズな動線で快適な「食」のひととき

日々の家事や食事の準備、片付けがスムーズに行えるよう、使いやすい作業動線を考慮して設計しました。リビングダイニングから適度な距離感を保ちつつも、オープンな設計で繋がりを感じさせます。

家事の効率を格段に上げる、多目的収納スペース

可動式の棚板が左右の壁面に備え付けられており、収納する物の高さや量に合わせて自由にレイアウトを変更できるため、デッドスペースなく、最大限の収納力を確保できます。

勝手口と繋がる、機能的な大容量食品庫

勝手口を兼ね備えた食品庫として設計されており、利便性と収納力を両立した、暮らしを豊かにするスペースです。床面は土間仕上げとなっており、一時的なストックや、汚れやすいものも気兼ねなく置くことが可能です。

無垢材で造作された勉強スペース

杉板が放つほのかな香りは、心地よいリラックス効果をもたらし、お子様の健やかな成長を優しく見守ります。無垢材で造作されたカウンターデスクが設けられており、学習スペースや趣味の作業台として活用できます。木のぬくもりに包まれたこの部屋は、お子様が安心して過ごし、豊かな感性を育むための理想的な空間です。

建築概要

大通りからほど近い立地でありながら、日常の喧騒を忘れさせる、大らかな切妻屋根と大きなシャラの木が印象的なファサードがお客様を迎えます。

この住まいは、ご自宅での生活と「パン教室」というおもてなしの空間を両立するために、動線、プライバシー、使用空間のすべてに綿密な配慮を重ねました。オーナー様とそのお客様が、お互いに気持ちよく過ごせるよう、心地よい距離感を設計しています。

■プライベート空間のゆとり

室内は、全体をライトトーンの木材で仕上げ、穏やかな「和の雰囲気」を意識した優しい色合いのインテリアで統一。

  • 居間は、畳敷きのくつろぎやすいスタイルで、そのまま奥様の事務スペースとしても機能する多目的空間です。台所からの見通しが良いため、家事をしながらでも家族の気配を感じられ、窓の外に広がる庭の樹々を眺めて心を癒すことができます。

  • 寝室は、道路から一番奥まった場所に配し、落ち着きと静けさを確保。水廻りにも近く、毎日の動線にも配慮した使い勝手の良い設計となっています。

ここでは、趣味を楽しむ時間も、家族との安らぎの時間も、すべてが優しく調和しています。

所在地新潟市東区
延床面積53坪(175m²)
敷地面積102坪(337m²)