雨水タンクで始める、エコな暮らし|庭に優しい水の再利用
匠ブログ
今回は、環境に優しい「雨水タンク」を活用した、暮らしについてご紹介します。
先日、三条市にお住まいのK様邸へメンテナンスに伺いました。昨年設置させていただいた2台の雨水タンクは、今日も庭を潤していました。
雨水タンクの仕組みとエコなメリット
雨水タンクは、屋根に降った雨を雨樋を通じて貯める仕組みです。当社の雨水タンクは容量120Lから様々なバリエーションをご用意しており、お客様のご自宅に合ったサイズをお選びいただけます。
タンクがいっぱいになると、それ以上は雨樋に自動的に流れる構造なので、溢れる心配もありません。数時間程度の簡単な設置工事で、すぐにエコな暮らしを始められます。
安全・安心な設置方法
設置の際は、コンクリートブロックで安定させたり、ベースコンクリートを打設してアンカーで固定するなど、転倒防止対策を徹底しています。お客様のご自宅の状況に合わせて最適な設置方法をご提案させていただきますので、ご安心ください。
雨水タンクで広がる、暮らしの可能性
貯められた雨水は、庭木や草花への水やり、家庭菜園、洗車など、様々な用途に再利用できます。限りある水資源を有効活用することで、地球環境への貢献にも繋がります.