ランラン日記vol.7 夜ランでストレス解消!睡眠の質向上から筋肉増強まで
匠ブログ
こんにちは!設計部の木部です。大学時代は、箱根駅伝に3回出場するなど、陸上に打ち込んでいました。「陸上と建築の仕事を両立したい」そう心に決め、重川材木店に入社しました。現在、日中は設計の仕事に没頭し、朝夕にはランニングの練習に励んでいます。
ランラン日記vol.1 重川材木店のランニング教室について はこちらへ
「夜に走るのが好きだけど、体に悪いんじゃないか?」「夜ランのメリットってなんだろう?」夜ランに興味はあるけど、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
【夜RUNのメリット】
-
夜のランニングは、日中のストレスを解消し、心身をリフレッシュさせる効果が期待できます。
-
日中の活動で体が温まっている夜。柔軟性が高まり、ケガのリスクを抑えながら、より効果的なトレーニングができます。
-
適度な運動は、質の高い睡眠を促します。夜ランで体を心地よく疲れさせれば、ぐっすり眠れて、翌朝もすっきり起きることができます。
-
夜間は成長ホルモンが活発に分泌される時間帯。ランニングで筋肉に刺激を与えれば、効率よく筋肉を修復・成長させることができます。
【夜RUNの注意点】
-
寝る直前の運動は、交感神経を刺激してしまい、なかなか寝付けない原因に。睡眠の質を保つためにも、寝る3時間前にはランニングを終えましょう。
-
夜道は足元が見えづらく、思わぬ事故に繋がることも。街灯が十分にある安全な道を選び、反射材を付けて走るようにしましょう。
-
食後すぐの運動は、消化不良や胃もたれを引き起こす可能性があります。夕食後1~2時間は空けてから走るようにしましょう。
【まとめ】
夜ランは、心身のリフレッシュ、睡眠の質向上、筋肉の成長など、多くのメリットをもたらす素晴らしい運動です。 この記事を参考に、安全に夜ランを楽しんで、より豊かなランニングライフを送りましょう。