【新潟市西区】無垢材と間接照明が織りなす、癒しの寝室リノベーション|K様邸
匠ブログ
先日、新潟市西区山田にお住まいのK様邸にて、寝室の改修工事が完了いたしました。長年親しまれてきた畳敷きの和室から、より快適で機能的なフローリング敷きの洋室へと生まれ変わらせるお手伝いをさせていただきました。
リノベーション前
今回のリノベーションでは、無垢材をふんだんに使用し、足元から温かみを感じられるナチュラルな空間を目指しました。無垢材ならではの美しい木目と優しい肌触りが、一日の疲れを癒す寝室にぴったりの安らぎをもたらします。
また、空間全体に落ち着きと奥行きを出すために、天井をあえて低めに抑えました。これにより、包み込まれるような安心感が生まれ、より一層くつろげる雰囲気に。さらに、壁面に設けた間接照明が、柔らかな光を広げ、静かで落ち着いた夜の時間を演出します。主照明を消した時も、間接照明の優しい光が心地よい眠りへと誘ってくれるでしょう。
そして、今回のリノベーションで特にこだわったのが、ドレッサーを兼ねたオリジナルの造作カウンター収納です。K様のご要望をお伺いし、弊社の熟練の大工が一つひとつ丁寧に製作いたしました。空間に溶け込むようなスッキリとしたシンプルなデザインながら、収納力も兼ね備えているため、寝室をいつもすっきりと保つことができます。忙しい朝の身支度も、このカウンターがあればスムーズに行えるはずです。
K様にも大変ご満足いただけ、私たちも感無量です。お客様の理想を形にし、日々の暮らしがより豊かになるお手伝いができたことを嬉しく思います。寝室のリノベーションはもちろん、住まいに関するお悩みやご希望がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。