失敗しないための【防犯対策】セミナー報告

匠ブログ

先日、開催しました「住宅防犯対策セミナー」の様子をレポートします!今回は、窓のプロであるリクシル様と、防犯のプロであるセコム様をお迎えし、すぐに役立つ防犯の知識や対策について教えていただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

セミナーでは、日頃皆様が抱える防犯に関する疑問について、専門家ならではの視点から丁寧にお答えいただきました。その中でも特に質問が多かった内容をピックアップしてご紹介します。

玄関ドア、玄関引戸への後付け電気錠は可能?

「玄関ドアに後付けの電気錠は設置できますか?」というご質問に対し、リクシル様からは「玄関ドアであれば後付け可能な製品がございます」との回答がありました。一方で、「玄関引戸への後付けは難しい」とのことです。

異常発生時、セコムの駆けつけ時間は?

「異常発生時、セコムの現場への駆けつけは何分くらいかかりますか?」という問いに対し、「あくまで目安ですが、約10分程度で駆けつけられる体制を整えています」との説明がありました。また、駆けつけまでの間に安全を確保する方法として「セコムや警察が到着する前に、鍵のかかる部屋(パニックルーム)にこもることも有効な手段の一つです」というアドバイスもありました。

セコム非常ボタン(ココセコム)だけの契約は可能?

「セコムの非常ボタン(ココセコム)だけの契約はできますか?」というご質問には、「可能です」との明確な回答がありました。ライフスタイルやご希望に合わせて、必要なサービスのみを選択できるのは安心ですね。

今回のセミナーでは、皆様の防犯に関する疑問や不安を解消する貴重な機会となりました。ご参加いただきました皆様、改めてありがとうございました。

今回のセミナーの内容が、皆様の安心・安全な住まいづくりのお役に立てれば幸いです。今後も皆様のお役に立つ情報発信やイベント企画を行ってまいりますので、どうぞご期待ください。

ブログ一覧へ