既製品にはない魅力。造作洗面台が暮らしを豊かにする理由

匠ブログ

自然素材モデルハウスの洗面台を既製品から造作家具へと変更いたしました。

これまでもご好評いただいていた自然素材モデルハウスですが、「毎日使う場所だからこそ、もっと自分らしい空間にしたい」「既製品にはない、素材感やデザインを取り入れたい」と考え、デザインや使いやすさを重視し、リニューアルをしました。

新しい洗面台は、木の温かみを生かし、洗面ボウルや水栓金具、収納スペース、照明に至るまで、細部にこだわり抜きました。、オリジナルの造作家具です。

造作家具ならではの魅力

  • 素材の質感: 木目の美しさや手触りの良さは、既製品では味わえない特別なものです。
  • デザインの自由度: 空間の広さや雰囲気に合わせて、サイズやデザインを自由に設計できるのが造作家具の魅力です。自然素材モデルハウスでは、シンプルでありながらも洗練されたデザインを採用し、どんなテイストの空間にも調和するよう工夫しました。
  • 収納力と機能性: 散らかりがちな洗面スペースをすっきりと保てるよう、収納力にもこだわりました。タオルや小物などを機能的に収納できるスペースを確保し、使いやすさも追求しています。

今回のリニューアルでは、洗面台の機能性はもちろんのこと、デザイン性にも徹底的にこだわりました。間接照明で雰囲気の良い洗面スペースに、木の温もりが加わることで、より心地よく、リラックスできる空間へと生まれ変わりました。

ぜひ、重川材木店自然素材モデルハウスで、実際に造作洗面台の質感をご確認ください。

匠の森モデルハウスは、4月28日(月)~5月6日㈫までオープンしております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ブログ一覧へ