住宅実例【和モダン22】プライベートバルコニーで叶える、二世帯の豊かなくらし
匠ブログ
「住宅の実例を通して理想の暮らしをカタチに」
ホームページのブログコーナーでは、住宅の実例をカテゴリ別にご紹介してまいります。お客様の住まいづくりに役立つアイディアやデザイン、工夫をお届け出来ましたら幸いです。
【和モダン22】
1階の親世帯の玄関。靴やコートは壁面収納でスッキリと。正面のニッチには季節の小物を飾り、訪れる人をあたたかく迎えます。
1階茶の間。家族みんなで囲む憩いの空間。奥には便利な納戸も備え、すっきりとした暮らしを叶えます。納戸には季節の家電や日用品などを収納でき、住空間を常に整理しておくことができます。
茶の間の障子戸を開けると、明るい陽射しが差し込むダイニングが広がります。木の温もりを感じるダイニングテーブルを囲み、家族みんなで会話を楽しみながら、笑顔溢れる食事の時間が過ごせます。
ダイニング脇に設けた、長い無垢カウンター。読書や家事、ちょっとした作業など、様々な用途に活躍します。木の温もりを感じるお気に入りの場所に。
2階、子世帯のLDK。キッチンを中心にリビングとダイニングがつながり、家事をしながらでもテレビを見たりお子様の勉強を見たり、家族との会話が楽しめます。
洗う、干す、たたむをこの場所で集約できる脱衣物干し場。忙しい毎日に使いやすい家事動線です。
手洗い収納無垢カウンター。収納スペースには、タオルやトイレットペーパーなどをまとめて収納でき、見た目もスッキリ。タイルをアクセントに。
2階に広がるプライベートバルコニー。夜もカーテン不要でアウトドアリビングとして使えるスペースが魅力的です。